
家づくりの流れ
Building Schedule
「夢を叶える家」に本気で取り組みます
注文住宅の最大の魅力は、こだわりや好みを反映できること。住宅は一生でいちばん高い買い物、建売住宅と同じ金額をかけるなら、とことんこだわった住まいを実現した方が、愛着も住みやすさも断然違います。加藤工務店と一緒に理想のマイホームを実現してください。
Flow家づくりの流れ
-
01
Stepご相談・ご要望お伺い
設計プランについてのご相談や資金計画など住まいづくりに関連して起こる様々な問題についてもご相談をお伺いします。
主なお打合せの内容
- 間取り:ライフスタイルにあった暮らしをするため、どんなプランがご希望かをお聞かせ下さい。現在だけでなく、ご家族の将来を見据えたプランニングも必要です。
- 外観:外壁を総タイル張りにしたい、和風住宅にしたい、大きなバルコニーのある家がいいなど、施主様それぞれの好みやご希望にお答えいたします。
- 資金計画:家作りにかかる主な費用についてご説明いたします。一般的に家作りに係る費用は次のとおりです。①本体工事費、②別途工事費(本体以外の部分の工事。解体・ガス・配管・外構・造園など)、③諸費用(敷地調査、印紙税、地鎮祭費、不動産取得税など工事以外の費用)
-
02
Step敷地調査
土地の広さや形、敷地にかかっている法規制や地盤の強度、隣家や隣地の状況などを調査するのが敷地調査です。敷地の状況を正確に把握することで、将来起こりうるトラブルを回避することもできます。ある意味、敷地調査で、建築可能な住宅が決まるといっても過言ではありません。
-
03
Stepプラン打ち合わせ
お客様の要望を元に、弊社にて立案したプランをご提示いたします。
間取りや動線設計、キッチンの性能やデザイン、収納スペースなど、ご家族それぞれの立場から気づいたことをチェックし話し合います。納得するまで何度もじっくりとお打ち合わせを行います。 -
04
Step契 約
納得できるプランが出来上がったらいよいよご契約です。
注文者、請負者、着工及び完成年月日、引渡し時期、請負代金の額、請負代金の支払方法などをご確認いただいた後、契約となります。併せて、今後のスケジュールの説明もいたします。 -
05
Step仕上げ、着工前打ち合わせ
壁や床など、内装材の色・柄などを決めてまいります。内装材とともに、カーテンや照明など、インテリアも一緒に選ぶことで、統一感のある室内コーディネートが実現できます。着工前の最終打ち合わせになりますので、今後変更のないようしっかり確認していきましょう。
-
06
Step着 工
地鎮祭・近隣へのご挨拶を行ったら、いよいよ打ち合わせで決定したプランが形になっていきます。地縄張りでは、実際の建物の位置などを確認。基礎工事と共に、上下水道、ガス、電気の工事を行います。建てかえの際には工事を始める前に古屋の解体、除去、整地、樹木の移植などが必要になります。
-
07
Step上 棟
柱や梁などの主要部材を組み立て、小屋組みまでの作業が上棟です。建物の骨組みが出来上がり、我が家のイメージがだんだんはっきりしてきます。このとき、上棟式を行います。
-
08
Step竣 工
地鎮祭・近隣へのご挨拶を行ったら、いよいよ打ち合わせで決定したプランが形になっていきます。地縄張りでは、実際の建物の位置などを確認。基礎工事と共に、上下水道、ガス、電気の工事を行います。建てかえの際には工事を始める前に古屋の解体、除去、整地、樹木の移植などが必要になります。
-
09
Stepアフターフォロー検査
アフターフォロー検査が問題なく終了したらお引渡しです。
住まいのメンテナンスや器具の取り扱いなどを説明させていただき、鍵と保証書をお受けとりください。 いよいよ引越・入居です。 -
10
Stepお引渡し
理想のマイホームへのお引越し。加藤建築では、ささやかな記念のギフトとして、施工させていただいた家のお写真をアルバムにしてプレゼントしています。長かった家づくりの道もこれで最終ゴールです。